みなさまこんにちは。資産形成大好きOLのちゅみです!
今月も、手取り20万以下・年収400万OLの家計簿と投資運用レポートを公開していきます。
こんな方はぜひ読んで♡
- 一人暮らしOLの収支が気になる
- 手取り20万以下だとどのくらい貯められる?
- リアルな投資成績が知りたい
それではスタートです!
Contents
1月度家計簿
1月の収支はこちらです。
収入:¥163,777
支出:¥126,810
⇒収支:¥36,967
今月の給料は手取り16万(´;ω;`)
悲痛な叫びを赤裸々にツイートしたところ多くの方から反響をいただきました(笑)
https://twitter.com/OL32633456/status/1354658195575169028
手取り16万
1月半ばに引っ越しをして準備費用がかかった
上記2点を考慮すると、約4万円ほど残すことができたのは上出来では…!と思っています。
1月度支出内訳
大きな支出は食費、通信費、特別な支出の3つでした。
食費
月半ばから同棲が始まりすべての食費は完全折半になりました。
業務スーパーで買い溜めをした関係で少し支出がかさんだ週もありますが想定範囲内の支出でした。
通信費
11月末にキャリアを乗り換えた&wifiを解約したのでそれらの解約費用が請求されています。
この出費はイタイですね・・・。苦痛を伴う出費でした。
家電製品の割引特典に惹かれてドコモ→ソフトバンクへ乗り換えたけど、楽天モバイル一択だったかなと後悔中。
特別な支出
カーテンやカーペットなど引っ越しに伴う諸費用なので致し方なしです。
1月投資レポート
続いて1月の投資運用状況を振り返ります。私が行っている投資はこちら♡
・積立NISA
・会社の持ち株会制度
・ネオモバイル投資
・米国ETF
・ロボアドバイザー(放置中)
・仮想通貨(放置中)
ロボアドバイザーと仮想通貨は2年ほど前のブーム時に買った金額がそのまま、その他は毎月一定額を拠出して運用しています。
商品 | 累計 | 拠出額 | 運用期間 | 損益 |
積立NISA | ¥136,235 | ¥115,500 | 10ヶ月 | ¥20,735 |
持ち株会 | ¥362,069 | ¥213,074 | 3年1ヶ月 | ¥148,995 |
ロボアドバイザー | ¥55,259 | ¥50,000 | - | ¥5,259 |
仮想通貨 | ¥97,287 | - | - | - |
ネオモバ投資 | ¥20,908 | ¥20,573 | 2か月 | ¥334.5 |
米国ETF | ¥19,151 | ¥19,354 | 2か月 | ¥-203 |
まるでジェットコースターのような資産推移(´;ω;`)
それもこれもすべて引越しの仕業です。
私の投資方針は長期投資&積み立て(定期買付)なので、劇的な売り買いもなく基本的に大きな変動はありません。
なので12月の運用から変更した点・新たに挑戦した点について4つ記しておきます。
積立NISAの商品を増やした
ネオモバ投資を始めた
米国ETF投資を始めた
楽天カード切り替え設定で失敗した
積立NISAの商品を増やした
今月からeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を5,000円分購入します。
これにより毎月の積立NISA拠出額は15,000円になりました。
積立NISA保有銘柄
・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
・eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
33,333円の上限枠をぎりぎりまで使い切りたいので、各拠出額を増やすか銘柄を増やすか検討しながらやっていきます。
ネオモバ投資
毎週のレポートでおなじみのネオモバ投資です。
こちらもCHECK
【投資レポート】今週のネオモバ投資【9週目】
みなさんこんにちは。資産形成大好きOLのちゅみです。 当ブログは年収もステータスもTHE普通な25歳OLが、資産形成を通じて経済的自由を目指すブログとなっています。 毎週恒例のネオモバ投資レポート。今 ...
続きを見る
投資方針は連続増配当(高配当株ならなお良し)
私の投資スタイルとは反し唯一積み立て設定ではないネオモバですが、個別株のお勉強として少額投資をしていく予定です。
米国ETF
今後最も注力していきたいのがこの米国ETF!
先月からSBI証券でVYM(バンガード 米国高配当株式ETF)を積立購入しています。
こちらも投資方針は連続増配当(高配当株ならなお良し)です。
楽天カード切り替え設定で失敗
そして1月の大きな失敗がこちら。
https://twitter.com/OL32633456/status/1350442194558074881
積立NISAの拠出額が毎月コツコツ積みあがっていく感じが楽しみ&心の安定でもあったので、引き落としができないのは結構ショックでした(´;ω;`)
2月度の予算計画
これまで「月10万で暮らそう!」という漠然とした目標はあったものの明確に予算管理をしているわけではありませんでした。
その結果なんか貯まらない。。
そんな時、両学長の動画を見て予算管理の重要性を学びました。
というわけで今月からは予算を立ててその範囲内で生きる生活を始めます。
これだと手取り22万だと仮定して8万弱が残る予算計画となります。
なかには厳しめ設定をしている項目もありますが、向こう2~3か月でトライアンドエラーを繰り返しながら、心地良い塩梅の予算を見つけたいと思います。
まとめ
今回は年収もステータスもごくごく一般的な私の家計簿と投資レポートを公開しました。
2021年の幕開けは豪快に行きたかったのですが、給与の少なさと引っ越し費用の支出で自粛ムードの家計簿となりました。
しばらくは新居の周りにそびえたつタワマンを見ながら、「いつかあんな立派な家に住みたい…!」と歯を食いしばります。
誇るべきは年収ではない、総資産だ!
ということでまた来月お会いしましょう~!